忍者ブログ
日々の日常的なことから、アニメなどの感想を取扱おうかな、と考えています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日言っていたネタデッキがひとまず、「こんなもんで良いだろ」という感じになったので、載せにきました。
回れれば、バトルゾーンが凄くごちゃごちゃになります。

レシピは以下の通り。
カード名 役割 枚数
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン フィニッシャー
インフィニティ・刃隠・ドラゴン コンボパーツ
龍神メタル ヘビィの補助
地獄スクラッパー トリガー除去
パルピィ・ゴービー コンボの補助
アクア・サーファー トリガー防御
エマージェンシー・タイフーン ドローパーツ
絶望の魔黒ジャックバイパー コンボパーツ
暗闇に潜む者バット・ドクター 進化元
墓地回収
騒乱の影ウエスタン・バレル 進化元
手札破壊
龍神ヘビィ コンボパーツ
魔龍バベルギヌス コンボパーツ
電脳封魔マクスヴァル コンボの補助
腐敗電脳メルニア 進化元
腐敗勇騎ドルマークス コンボパーツ
進化元

と、今回は二つ以上の役割を持っている場合、縦に並べてみました。
で、動きを簡単に説明すると、ジャックバイパーを出してヘビィやバベルギヌスをずっと使い続けようという。
その動きに、ドルマークスも参加する事でマナゾーンに置いたクリーチャーも墓地に落とせるのでバベルギヌスで召喚できます。

なお、速攻相手の場合はジャックバイパーを早くから召喚してマクスヴァルでブロック→破壊されたら手札に戻してまた召喚。
という動きを繰り返して耐え切りましょう。
途中途中でウエスタンバレルを交えることで息切れを狙います。
息切れするか、手札を温存し始めたら、その隙にボルメテウスを召喚してしまいましょう。

と、速攻相手でも耐えられます的に言ってますが、僕は水単色速攻の速度やスタミナを知りません。
なので、そっちに耐えられるかは保障できませんし、赤単色であろうと、シールドトリガーに頼らざるを得ません。

あと、相手がグライス・メジキューラなんかを出してきたらウエスタンバレルは出来るだけ控えてください。
突然、大型が出てくる危険があります。

では、所々に散りばめたコンボの解説を。

まず、インフィニティ・刃隠・ドラゴンですが、ヘビィとバベルギヌスを回してる間に、山札のトップが7コスト以下のドラゴンなら召喚できます。
なので、そこでボルメテウスが出れば直接降臨します。
ちなみに、パルピィ・ゴービーの能力もここで生かされます。

まず、墓地にパルピィがいて、場に刃隠がいるとしましょう。
そこにバベルギヌスを召喚、そのままバベルギヌスの効果でバベルギヌスを破壊し、墓地のパルピィを召喚。
パルピィの能力を先に使用し、山札の上から五枚を操作。
その中にヘビィとボルメテウスがいれば、順番は以下のように(左が上に来る奴)
ヘビィ・引きたいカード・ボルメテウス・どうでも良いカード・どうでも良いカード
としましょう。
そうして、今度はバベルギヌスが破壊された事による刃隠の能力が起動、ヘビィが召喚されて、ヘビィの能力でヘビィを破壊。
すると、まず一枚ドローしてから刃隠の能力でボルメテウスが降臨すると。
勿論、直接デッキトップにボルメテウスを持ってきても平気ですけどね。

あとは、ボルメテウスで地味にかつ堅実にシールドを殴っていけば勝てます。

墓地に落とされてもバベルギヌスで戻せるので、手札破壊にも少しは耐久あります。
けど、ジャックバイパーを落とされると結構きついです。
その為に余り使用機会の少なそうなバット・ドクターを入れてたりしますが。
バットドクターを破壊して、回収しましょう。

なお、デッキの12枚が7マナのカードなので事故りやすいですのでご注意を。

PS
ちょっと、今度、タイトル変えてボチボチDM復活するかもと思い始めてる...
勝手な都合ですみません。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/28 時流]
[06/26 魁斬]
[04/26 幻魔]
[04/19 魁斬]
[04/04 時流]
プロフィール
HN:
時流
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/12/07
職業:
学生
趣味:
小説を書く
自己紹介:
時流です。
突然、古臭い言葉遣いになったり、暴走します。
でも、最低限のマナーを守るようには勤めてます。
それに小説&絵をかきます。
どちらも下手ですが、頑張ってHPにupします。
よければ見てやってください。
デュエルマスターズ
メダロット
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
最新TB

Copyright © [ 遥かな時の流れ ブログ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログでアクセスアップ - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]